楽しみ方

①まず皆さんが10月にコーヒーカス回収店(ブレンドパートナー)で美味しいコーヒーを飲みます。(回収を行うお店と日程は「ブレンドパートナーについて」をご覧ください。)

(商品を事前に購入いただいても、後日購入頂いても、どちらでもOK!)

 

②そこで出たコーヒーカスを私たちが回収します。関東、関西、九州 全てのコーヒーショップまで私たちが参ります。

※回収するのは、店舗ででたコーヒーカスのみです。

家庭のコーヒーカスの回収は今回は行っておりませんので、何卒ご理解ください。

 

③製紙会社(山陽製紙株式会社)でコーヒーカスとクラフト紙の再生紙を混ぜ合わせCAFFE Paperを製造。

 

【山陽製紙株式会社HP】

https://www.sanyo-paper.co.jp

 

 

④その後、縫製会社(布もの工房)や印刷会社(巽製函株式会社)を経て、ポーチやブックカバー、名刺へと生まれ変わります。

【布もの工房HP】

https://www.nunomonokobo.co.jp

【巽製函株式会社HP】

http://www.tatsumi-hako.co.jp


 

※回収量によっては、全てのコーヒーカスが回収されない場合もあります。

※店頭でコーヒーを飲まない場合でも商品の購入は可能です。